同人音楽活動とかレビューとか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは,しろかがみです.
M3-2009 春,無事終了しました.
今回も,本当に多くの方に作品を手にとって頂くことができ,
本当にうれしかったです.ありがとうございました.
いろいろな人と話をすることができ,
CDを売る以上に人と人とのコミュニケーションこそがM3の醍醐味だなぁと再認識しました.
そして,実はまったく違う方面で新たにプロジェクトが動き始めているのですが.
それは,しっかりと決まってきたらまた報告します.
よし,今日は久しぶりにぐっすり眠れそうなので,
M3でゲットした音楽達に囲まれながら夢の世界に旅立ちます.
それでは!
M3-2009 春,無事終了しました.
今回も,本当に多くの方に作品を手にとって頂くことができ,
本当にうれしかったです.ありがとうございました.
いろいろな人と話をすることができ,
CDを売る以上に人と人とのコミュニケーションこそがM3の醍醐味だなぁと再認識しました.
そして,実はまったく違う方面で新たにプロジェクトが動き始めているのですが.
それは,しっかりと決まってきたらまた報告します.
よし,今日は久しぶりにぐっすり眠れそうなので,
M3でゲットした音楽達に囲まれながら夢の世界に旅立ちます.
それでは!
PR
ありがとうございます!
>hikaru(nankado) さま
ありがとうございます.当日もいろいろ話して頂きありがとうございました.特にMAX/MSPは気になっていたので,またご指導ください.
CDの方も聴かせていただいています.subharmonic girl良いです.ああいったPOPな曲が作れない(いつもダークサイドに行ってしまう)ので...いつかチャレンジしてみたいです.
でわでわ!また!
ありがとうございます.当日もいろいろ話して頂きありがとうございました.特にMAX/MSPは気になっていたので,またご指導ください.
CDの方も聴かせていただいています.subharmonic girl良いです.ああいったPOPな曲が作れない(いつもダークサイドに行ってしまう)ので...いつかチャレンジしてみたいです.
でわでわ!また!
お隣でした
こんばんは。M3で右隣にいた葛城と申します。
「ムビラ」を打楽器事典で調べたところ「サンザ」で載っていました。
「カリンバ」の名前でならGM音色の中にもあるので今度使ってみます。
M3では「楽器」との出会いも一つの醍醐味だなぁと思いました。
大きな音を出せないから持って来る人あまりいませんけどね。
今回頂いたCDは率直に言ってボーカルの透き通った歌声に魅了されました。
ムビラの音色と溶け合って透明で神秘的な印象です。
大貫妙子さんをふと思い出しました。
「ムビラ」を打楽器事典で調べたところ「サンザ」で載っていました。
「カリンバ」の名前でならGM音色の中にもあるので今度使ってみます。
M3では「楽器」との出会いも一つの醍醐味だなぁと思いました。
大きな音を出せないから持って来る人あまりいませんけどね。
今回頂いたCDは率直に言ってボーカルの透き通った歌声に魅了されました。
ムビラの音色と溶け合って透明で神秘的な印象です。
大貫妙子さんをふと思い出しました。
M3お疲れ様でした
> 葛城 剛志 さま
こんばんは,M3お疲れ様でした.CDを聴いていただいてありがとうございます!VOCALものの楽曲はやっぱり評判が良いです.いつかインストでも心に響くものが作れればいいなぁと考えています.
CDも聴かせて頂きました.普段あんまりオーケストラ等を聴かないのですが,あんなにさまざまな楽器を使って一つの曲にまとめてあるのは凄いと思います(いつも自分は音数少ない曲ばかり作っているので).また,じっくりと聴かせていただきます.
こんばんは,M3お疲れ様でした.CDを聴いていただいてありがとうございます!VOCALものの楽曲はやっぱり評判が良いです.いつかインストでも心に響くものが作れればいいなぁと考えています.
CDも聴かせて頂きました.普段あんまりオーケストラ等を聴かないのですが,あんなにさまざまな楽器を使って一つの曲にまとめてあるのは凄いと思います(いつも自分は音数少ない曲ばかり作っているので).また,じっくりと聴かせていただきます.
この記事にコメントする